モンブラン
・
今日はオシャレで重厚とっても書きやすくドイツ製の万年筆
・
・
・
の話じゃなくう
・
・
の材料でのケーキ
・
・
・
=マロン 同じ呼び方言い方でも
・
【とりあえず字の上をクリックして大きくして見てもられば
季節の色を入れ込んだ労作ゆえ うれしいな】
・
栗ケーキ・マロンご飯・マロン饅頭では美味しくなさそ~
・・・でしょ ってあえて同意を求めることではないけど
栗いっぱい買ってたから作ってみました。
ケーキ屋さんのマロンケーキ⇒モンブランも形はさまざま
どこかのケーキ屋さんの「甘いモンブランなんか飽き飽き」
のフレーズもそのままに自家製ではダイエットケーキ
・
どうだ・!
2個だと
危ない?
・
・
・
皮剥き以外はモンブランって簡単ですよ。
形材料にバリエーションもあってこんなもんってごまかせる
まずは下ブログをごらんあれ!
由来&作り方 ブログ『モンブランマニア』【東京23区編】
食べ歩き ブログ『モンブラン党』【関西編】
お菓子材料のクオカ『モンブラン』の作り方
・
・
| 固定リンク
« 危機感の不足 | トップページ | 物欲バトン~!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉl、、、
今日はうち、栗ご飯!でした!!
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2006年10月11日 (水) 01時14分
☆★☆ 猫姫さまへ
勝った!1週間前マロンライスでした。ウフン
投稿: R=インコ | 2006年10月11日 (水) 01時36分
くっそぉ~!!
悔しいから、バトン回してやるぅ!
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2006年10月11日 (水) 02時30分
デザイン文字、味が出ていますね。
しろねこも、モンブラン党かな。チーズケーキ党の妻と論争になる点です。ぎゃふんと言わせる究極のモンブランに出会いたいものです。とはいえ、しろねこも栗があれば、栗ごはん。実にマンネリ化しております。インコ様を見習わなければ…
昨夜から風邪をひいてしまいました。なんで、バトンは回さないでね (=^・^=)ノ
投稿: 盛岡のしろねこ | 2006年10月11日 (水) 05時22分
素敵~!
秋色の「栗」の文字も、モンブランケーキも!!
秋って、本当にいい季節ですねー♪
栗の皮むき、大変なんですよね。
とっても美味しそうに出来ています!!
ケーキの上にのった栗、先に食べる派?
最後にとっておく派?
私は好物は絶対、最初派。
だって先に美味しい思いしたいんだもん。
投稿: めろん | 2006年10月11日 (水) 13時54分
お久しぶりです(^_^)v
栗、美味しいですよね。ふーみんも大好きです。先日は母方の田舎から栗が来て栗ご飯になりました。こんなときは食欲が抑えられない(T_T)
私の家の近くにも栗の木があるんですが、一昨年くらいまでは母が栗を拾ってきていたのですが、最近、ふーみん家の近くにも小さな団地が出来て気が付いたときには全て獲られたあとでした。
ケーキの中ではやっぱりモンブランが大好き。あと広島の県北には大きな栗が丸々1個入ったつちのこ饅頭というのがあります。送ってあげたいよーーー。
投稿: ふーみん | 2006年10月12日 (木) 02時01分
☆★☆ 猫姫さまへ
×バトンですね!
それにしてもライブドア総合3位オメです
☆★☆ 盛岡のしろねこ さんへ
ご療上に徹し風邪を早めにお直しください
栗ご飯の味がわかるまでに!
☆★☆ めろんさんへ
ハイ先に食べるんですよね
栗が落こりでもしたら大変
猿蟹合戦になってしまう
☆★☆ ふーみんへ
北の核実験って嫌なニュースが流れた今日この頃ふーみんにおいてはお変わりありませんか・・・どっかの文体のまね
つちのこ饅頭かなりのネーミング
栗一個飲み込んだ姿ね・いい!ネット検索開始~
投稿: R=インコ | 2006年10月12日 (木) 11時17分
モンブランどれも素敵☆
秋の味覚、レターの季節…
やっぱりモンブランはみんなの味方
モンブラン万歳♪♪♪
投稿: myumyu99 | 2006年10月12日 (木) 14時39分
★☆★ myumyu99さんへ
自分もいろんなモンブランの写真に見入ってしまいました。数多いですね
投稿: R=インコ | 2006年10月13日 (金) 02時14分