3回のブーム【杜仲茶】インコにも
最新からの里親募集希望は東京【⇒こちら】から
大阪【⇒こちら】
・
転ばぬ先の杖・・・病気になって・・獣医に駆けつける前に・・
おしゃべりインコ会仲間のayameさんのブログ記事にも紹介いただいた杜仲茶、その鳥に対する健康効果を概略で挙げると
たかが飲み水と言えなくなります。
・・・・・・・・・・・
特にセキセイインコに多く見られるそのうや胸への原因不明の黄色の腫瘍の脂肪腫、多分脂肪細胞からの変異でしょう。緊急ではないものの肥大化によりじわじわと呼吸困難、血行障害等を起こし落鳥させる・・
インコにおいては多くは高蛋白高脂肪なシードなど(麻、カナリーシード、ひまわり種、オオツ麦)控えてとか・・・多くのインコ病気治療関係WEBには書かれていますが
でも鳥の好物でオオツ麦・カナリヤシードなど優秀なシードを避けるよりも、脂肪体内蓄積はほかでも防げるのではと
で、脂肪体内付着防止の杜仲茶・烏龍茶・緑茶となるんでしょうが・
世にメタボが騒がれ、急きょ杜仲茶ブームを呼びもどした
薬ではないので薬事法に抵触しないので効能を上げても問題ないのでしょうが
多くの各製薬メーカー・健康茶業者のブログに効能使い回しされているのがこれ↓
☆
富山医科薬科大学の実験での
杜仲茶エキスを与えたラットは腹の脂肪が-35%の変化、
中性脂肪も-70%変化、でした。
☆
これあまりに凄い数値のためメタボ・ダイエットに火をつけた!
ですがむしろ注目すべきはこちらの
【他に、養殖ウナギやニワトリにも杜仲茶を与え続けると、天然物と同様の肉質になった】方でしたが・・ラットでも筋肉細胞強化が実証され
そう・・この筋肉細胞の強化の効用でした。つまり仮説として・・・卵巣周りの筋肉を強め、出卵を促しメスの落鳥の多くの卵詰りがかなり防げる~が成り立つのです。
もちろん人様も含め下の効能も捨てたものじゃないんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杜仲茶の摂取で体重や脂肪組織重量の増加が抑制されたという報告(小林製薬の臨床試験で約2ヶ月間の摂取で70%の被験者に内臓脂肪面積への働きかけが確認された)(動物実験では、8週間ラットに5%の杜仲茶エキスを摂取し続けたところ、血管に若返りの効果とも見られる弛緩反応も見られたそうです。)
成分の一つ、ゲニポシド酸などの杜仲配糖体が、血圧の上昇に対応すると考えられています。
血行障害を取り除く作用、鎮静作用があり、リウマチを含む各種鎮痛作用、筋肉疲労回復などにも効能が認められているようですよ。
そしてまた抗酸化作用によりストレス回避、体内活性酸素除去による正常細胞のがんへの転化防止もと いいとこづくめ・・・
でしょう人間にも・・いいみたいですよ!
インコにおいても、きっと同様な作用が
インコに精巣腫瘍は出たことないのもこの効果かな?とも思ってます。
鶏に効いてインコに効かないわけがないということなんです。
ですが愛鳥への健康も決してこれひとつだけではありません。
杜仲茶の学術的効能を信じて、また濃い薄いとか飲み水に混ぜ与え続けるのも、あくまで飼い主の自己責任でお願いいたします。
ただし日本茶・ウーロン茶にはあるタンニン等の殺菌効果が杜仲茶には無いため日持ちしませんが、鳥と一緒に家族で飲むつもりで毎日麦茶感覚で煮出されてはと
原産地は中国ですが、杜仲を国内栽培し焙煎茶葉で飲むようにしたのは日本で、中国生産が後追いで商社が安価に日本への輸出茶葉としたため、杜仲茶一つでも製法の焙煎・煮出し方・産地で味がだいぶ違います。
美味しいお茶はえぐみがなく甘茶のようにほんのりと甘みがあります。もちろんノンカフェインです
当家では 杜仲茶2:ウーロン茶1 で煮たててますがセキセイインコには10分の1に薄めて与えてます。
果してこの人間にはどう効いてんのかな~遅過ぎたか(笑)
☆★☆
参考に 下記 推奨のネット販売業者と価格
価格変更もありうるので詳しくは下記販売業者上をクリックし調べてください。
ゲニポシド酸 8倍
3gX60包 3150円
送料無料
・
・
・
・
・
健康食品オンラインショップ(国産)
ティーパック入り
3g×30包 930円
送料630円
(5000円以上買い上げ送料無料)
・
・
・
3g×25包 1380円
送料無料
| 固定リンク
コメント
おしゃべりいんこ様
そして、こちらに集まるインコ仲間の皆様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
前回の記事から、我が家でも杜中茶を始めました。私はお手軽なティーバックタイプで、コーヒーの変わりに飲んでいます。
青と白にも、毎朝お水の交換の時に、加えています。(ズボラ人間なので、いつも濃さが違います)よく飲んでいますよ。ついでに水浴びまでしています。
小さな命を守るために、予防になることは小さなことから少しづつ続けていけたらいいですね。
そして、
ぽよちゃんの無事を心から祈ります。
飼い主様のご心痛を思うと、胸がいたくなります。帰ってくるといいですね。
もしかしたら、新しい飼い主さんの元で幸せになっているかもしれません。
ayameさん宅の綾子ちゃんのように。
私が子供の時に飼っていた子は数日後に、一人で帰ってきましたよ。
希望を持ってね。
投稿: 青と白のママ | 2009年1月15日 (木) 13時02分
こんばんは。
そうそう、同じ杜仲茶でも製品によって全然味が違いますね。私はもうそれしかない状況で買ったのですが、うーむ、煮出すと薬臭い。その瞬間、あ、これは駄目だなとすぐにわかりました。だから朝しか与えてません。夜は水道から出てくる東京水(笑)
色々調べてるとやっぱり小林製薬のが少しお高いけど良さそうなんですよね。自分のためにはここまでしないけど、鳥さんの為とあらば今度注文しようと思ってます。ウーロン茶と割るのも良さそうですね。
青と白のママさま。
あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします!
ポヨちゃん、ほんとどこに行っちゃったんでしょうね。心配です。
投稿: ayame | 2009年1月15日 (木) 17時21分
明けましておめでとうございます。
>小さな命を守るために、予防になることは小さなことから少しづつ続けていけたらいいですね。
そうなんですよね!
病気になってからでは遅いですものね。
御心配下さりありがとうございます。ポヨちゃんしっかり者でしょうから保護者さんにしっかり甘えてることと信じてます。帰ってくるといいですね!
投稿: おしゃべりインコ | 2009年1月15日 (木) 18時39分
味ってコーヒーだって紅茶でも日本茶でも種類でかなり違いますよね、杜ちゅう茶も種類で名前がついたりしてナガノイナとかチャイナ雲南とか
味で言うなら紅茶専門店がやはりいいみたいですが、効果をも求めるのなら小林製薬のがと
昔から日立造船が販売してたのを飲んでいたんですがいつの間にか小林製薬が引き取ったんですよね。
ウーロン茶を混ぜると味濃くなりますがちょっと口が渇いた感じになります。
投稿: おしゃべりインコ | 2009年1月15日 (木) 19時17分
おしゃべりインコさん
こんばんは
普通のお茶は飲ませた事ありますが
杜仲茶はないですね。
安かったら普通に飲ませたいですが・・・。
投稿: やまけん | 2009年1月15日 (木) 21時42分
医者にかかるようになるより、きっとお安く付くでしょう・・・と自分の体に言い聞かせてます。
そして
獣医遊ばすに
ゴルフはいらぬ
杜仲茶一杯あればいい
と・・インコにもいいきかせてる
・・・理解できるかっての(笑)
投稿: おしゃべりインコ | 2009年1月16日 (金) 20時29分
おしゃべりインコさん
こんにちは
もうすでに医者にかかっています。
(#/__)/ドテッ
無償での里親募集の雛、
ノーマルだけになってしまいました。
投稿: やまけん | 2009年1月18日 (日) 11時19分
ノーマルだけですか・・
それでもおめでとうございます。
やはりお得感情が働いてるんでしょうか!
里親さんに、ブリーダーの大変さを知って欲しいですよね。
やまけんさんのインコは有償であってしかるべき優秀優良種の雛ばかりなのに
投稿: おしゃべりインコ | 2009年1月18日 (日) 20時59分
はじめまして。
検索でたどりつき、とても勉強になりました。
去年腫瘍で大事なセキセイを亡くし 今一緒に暮らしているセキセイも発情がすさまじく心配しており、我が家も杜仲茶+ウーロン茶を実践したいと思っています。
そこで質問なのですが 十姉妹と もうすぐ生後1か月のオカメインコもお迎えするんですが 10倍に薄めるというのは 体の大きなオカメインコも体の小さな十姉妹も同じでよろしいでしょうか。
答えていただける範囲内で構いません。おしゃべりインコさんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです
記事を書かれてから3か月がたってのコメントですが見て頂けると信じて♪
よろしくお願いします
投稿: るり♪ | 2009年4月16日 (木) 22時09分
はじめまして!
ご訪問くださりありがとうございます。
セキセイインコを何百羽と育ててきました。今も80羽近くがおります。
はっきりいって投薬付のもうけ主義が多い獣医を信じていません。何羽も殺されてますから・・で医者にかかる前に自分でと
多くのセキセイインコの健康にと、飼い主さんに『セキセイインコ健康法』としてブログアップしております。
そして今回はその中の1部を具体的実証を詳細に説明したまでです。
その他乳酸菌投与・アミノ酸投与とかも
ご質問の杜仲茶+ウーロン茶の量ですが大目に入れすぎないようにしてください。
セキセイインコもほかの鳥も同じです!
投稿: おしゃべりインコ | 2009年4月17日 (金) 00時18分