ペット下痢便 セキセイインコ
Google・Yahooでのインコ健康の検索TOPに当ブログの記事『セキセイインコの健康』がされているため、有難いことに多くのインコをお飼いの方から閲覧頂いております。
そして、昨今相談も下痢それによる血便等の相談が多くなっております。今回は犬・猫・うさぎ・ハムスターにも関係します。
軟便、下痢の原因には、細菌・カンジダ性感染症、寄生虫、腹腔内の腫瘤等による腸の異常、食変化、肝臓膵臓機能障害などが考えられますが
長期の下痢便の多くの原因は完全駆虫の難しい寄生虫コクシジュウムというペットショップや関連流通過程での感染?(⇒受虫)によると思われる。目では確認できない原虫が多いです。
わりかし寄生力が強いこのコクシジュウム(熱・乾燥・消毒に強い殻を有する卵が)の種類も宿主の犬・猫・フェレット・うさぎ各動物でも各々違うようです。粉糞の沫飛とか糞食いから寄生されます。
ですから一度宿ったコクシジュウム(←クリック)の完全除去は難しいのです。日和見寄生で体力が落ちた時悪影響を及ぼします。養鶏家・伝書鳩飼者には厄介者です。
そして探し当てました。きっと小鳥愛好者では初紹介でしょう!
養鶏家からのヒントで それに効果を発すると知った救世主が
バチルス属トルファン菌(枯れ草菌の一種)です、
発酵し増殖するとき特別な酵素を出し、病原菌や病気の引き金になる原虫や内部寄生虫の卵などの強固な細胞壁を分解し、発育増殖を抑制するとのことです。この菌、糞のところまでついてくるそうで、、サルモネラ菌・大腸菌(O-107)にも有効だそうです。
多くの獣医さんはサルファ剤等抗生剤を使い駆虫し、同時に殺菌した体内有用細菌を乳酸菌等の生菌剤を与えることで治療にあたっていますが・…下痢だけで結果、治療費高価・治癒経過後悪と・・・
そして抗生物質に換わる薬漬けからの解放と消費者への配慮から、この頃の畜産家・養鶏家の方は、飼料認可のトルファン菌も入った有用菌生菌群サルトーゼをと、
いくつもの活性酵素の効果有りと実証されて普段からの家畜健康管理からもサルモネラ菌他悪玉菌から守り当然コクシジュウム対策として飼料混合用としお使いになってます。
(自分が販売しているのでないので大きく効果を謳っても薬ではありませんし薬事法には触れませんが販売業者では謳えない)
飼料でも薬事法の規制がなければ効能書が出来、多くのペットが救われ、もっと流通するものなのでしょうね!ワンちゃん・ニャンこちゃんお飼いの方もいかがですか。
薬品メーカーに関連した者ではありませんが、1ペット愛好者としてはなぜ小分け商品でペットショップに置き販売しないのだろうか?
逆に牛豚鶏の生菌混合飼料ですから安価~
サルトーゼはバチルス属、リキニフォルミスとサブチルスの有用菌を主体に
別途性質の異なった5種類の有用菌が配合されています。
砂漠の砂中からのトルファン菌 ・北極圏で採取の北極菌
・バリ島のバリ菌 ・タイのチェンマイ菌 ・台湾のバチルス菌
ではどこで手に入れるのかは
まずこのサトレーゼが餌混入0.1~0.2%(1トンの1~2kg)と少なくてよく、暗く冷しい所で長期保存が利くそうです。成分は炭酸カルシュウム・米ぬか・トルファン菌他枯草生菌・乳酸菌で黄色いサラサラの小麦粉状です。
(袋には混入比はもっと少なく書かれていますが生菌ですので多くやりすぎなければ大丈夫でしょう。実験ができないので自己責任でお願いします。)
株式会社ピィアイシィ・バイオで開発、ペット用薬品では有名な共立製薬(ニッチク薬品工業で生産)で飼料サルトーゼ25として卸薬品業者へ販売されてます。
東京での小売を 森久保薬品 (☎042-564-2381)さんお扱い
最小量で1kg袋なんと1300円+宅配代金で送ってくれます。
これってお安いでしょ~小鳥1・2羽飼いでしたら10年使えちゃう。
実際は1年ほどでの使用と書かれてますが・・
皮むき餌上に耳掻き1杯をパラパラ振りかけるだけ
なんたって薬でない牛豚鶏用の安全な生菌混合飼料ですから
乳酸菌とともに普段の健康管理にもと考えです。
今日森久保薬品さんから届いたので、
早急、元々のそばに獣医がいなく今回下痢血便でご相談に来られた方がおいででしたので小分けにしてお送りし治癒効果をおしえていただくこうと思ってます。
(残念ですが、当方の好意でということでの送付行為を無視され、安易にただでもらえるという考えの方がいらっしゃる結果でしたので小分けは切らせていただきます。どうぞ郵送費を混みでもお薬より安い物お高いものでありません、それも多くの人にこの飼料があることを知っていただくための記事です。上記業者よりお注文ください。)
このサルトーゼ飼料に興味津々の自分は熱帯魚飼料にまた土壌改良を目的に肥料でハーブ園にも撒いてみようかとも思ってます。・・・乞う期待
| 固定リンク
コメント
はじめまして。kikiと申します。
私が飼っているセキセイインコも
下痢というのか、いつもお尻が汚れています。
鳥専門病院に受診しましたが
先生は糞の状態がいまひとつ良くないと
いいますが、薬を飲むまでではないとも
いいます。
元気もよく、食欲もあるのですが、
長生きはできないのかなと心配です。
サルトーゼを飲ませてみたいと思い、
メール致しました。
少し分けて頂けたらと思います。
どうか宜しくお願いします。
投稿: kiki | 2010年8月23日 (月) 21時29分
kikiさま
まずはごめんなさい。
上記業者よりお買い求めください。それでも2000円切るお薬に比べたら格段にお安いお値段です。
余ってもペットにはすべからく使える飼料で植木等の肥料にも使えます。
お断り理由は
獣医さんがそばにいらっしゃる環境。
有要菌だけで治る飼育環境なのかが、説明ではみえてない。
そして里親さま方には送っておりますが
この記事をご覧になられた初めての多くの方々までに
お送りすると言う慣例にしてしまうと
多大の労費も発生してしまいます。
それというのも、残念ですが複数の初めての方に親切心でお送りしても多く感謝の返事もいただいてないのが実情です。
当家の里親様でないことでご理解ください。
投稿: おしゃべりインコ | 2010年8月23日 (月) 22時31分
了解しました。
自分で買うことにします。
希望者を募っておられるのかなと誤解してしまいました。
安易にコメントしてしまい、すみません。
投稿: kiki | 2010年8月23日 (月) 23時54分
こんにちは。
初めまして赤司(あかし)と申します。
先日よりブログ楽しみに拝見しております。
サルトーゼ25の記事も拝見し、早速森久保薬品さんに問合せさせて頂きました。
電話に出られた方は、知識も薄い方のようで対応も・・・・
小売はしておりませんとのことでお願い出来ませんでした。
もし差し支えなければ、注文された際のご担当者の方の名前を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
投稿: あかし | 2010年9月15日 (水) 18時06分
あかし様
ご訪問ありがとうございます。ご指摘の件森久保薬品に問い合わせ中です。追って報告させていただきます。
投稿: おしゃべりインコ | 2010年9月16日 (木) 13時47分
こんばんは。
お手数をお掛けして申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
投稿: あかし | 2010年9月16日 (木) 20時17分
今朝 カバーを開けると、バタバタとケイレンを起こし そのまま死んでしまいました。急死でしたが、近頃 糞のゆるい日があったり、元気がなく昼寝する事が多く 変な鳴き方もしていました。早く異変にきずき病院へ行くべきだったのでしょうか。今からでも死因の確認に病院へ行った方がヨイデスカ?それとも 家の脇にそっと埋葬してあげた方がヨイデスカ?見ていると悲しくて置いておけません・・・。
投稿: めぐみ | 2010年11月11日 (木) 12時16分
めぐみさま
せめてピイちゃんのお名前をお教えください。
かわいかったピイちゃんの死を一緒に悲しみ会いましょう。
今から医者にいって原因を求めてもなんにもなりません。
どうぞおそばに埋めてあげてください。深いほうがよろしいです。
どのようにお手元に着たのかとかお年等もお写真も見たいですし 楽しかった思い出も、いろいろ知りたいです。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌
投稿: おしゃべりインコ | 2010年11月11日 (木) 21時44分
以前、サトレーゼを送って頂き大変お世話になりました。当時、自営でお店を始めたばかりで仕事とインコの不調でお礼をするのも忘れ大変失礼だったと思います。前のインコは下痢だった便も良くなりお陰様で8年間生き延びることが出来ました。今、思うとサトレーゼのお陰だったんだなあとようやく気づきました。今、飼っているインコもメガバクと病院ではわからない下痢便が治らず今は、1口2口食べて膨らんで寝ているだけなので半分あきらめてる状態です。体重も30グラム切ってしまっていると思います。病院の薬漬けも可哀想ですみません勝手ですね。
投稿: 松浦 | 2022年5月 1日 (日) 23時03分