« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年8月24日 (水)

奇跡じゅっぽんちゃん家の妹さんのもとに行く

お盆中でまるっきりインコの親任せで巣立ちを遅らせて取り出した

セキセイんの子を当家飼育用にと挿餌中でゆったりと育てていたら

急遽あの奇跡のじゅっぽん里親さんの紹介で義妹さんのもとに

一昨日行きました、それもまたじゅっぽんちゃんと全く同じの

レインボーカラー

早速、写真入りメールをいただきました。

7月26日生まれプリンちゃんで~す!!

Pucchan08231111

お引き取り当日

そうそういつも渋谷でのお引取り待ち合わせに使うんですが

里親のお嬢様 さき ちゃん まい ちゃん2人とお母様と一緒に

じゅっぽんちゃんのお母さんとお姉ちゃんお兄ちゃんも着てくれて

ハチ公前の緑の旧東急待合わせ車輛内は大人3名の計7名で

プリンちゃんキャリーから出し手乗りの方法とかカキカキの仕方とか

しなり棒上の実演にワイワイガヤガヤ周りの人も覗き込んでくる状況

そしてじゅっぽんちゃんの十和お姉ちゃんこうしろう兄ちゃんが

二人で手作りにしてくださった

またまた嬉しい素敵なじゅっぽんちゃんカードをいただきましたぁ~

ありがとう 宝物が増えましたよ!!、Pict2389

  Pict2390

そしてプリンちゃん家からの早速のメールが☆下です

電車内でのご対面&受け取った後、家に到着してすぐに、一回目の食事タイム。
そして、夕方二回目の食事。先ほど三回目の食事タイム。
環境の変化に食べなくなることもあると心配していたけれど、
すべて、びっくりするくらい食べてくれました♪

回を重ねるごとに慣れてきたのか、目に見えて落ち着いてきて、
夜には自分で食べようと頭をつっこんで食べていました!

Pucchan08231121

Pucchan08231141

食事の合間も、止まり木にとまって
ピヨピヨ・キュルキュル、小さい声で鳴いて(話して?)いたり、
とても落ち着いた、フレンドリーな賢い子のようです♪

食べたらおなか一杯になるようで、真っ黒い目がトローンとしてくるのも、
たまらなく可愛いですね♪

「家族が一人増えた~♪」と子供たちも大喜びで、
これからのインコちゃんとの生活が楽しみです!
ちなみに、名前はプリンちゃん(通称、ぷっちゃん)になりました♪

続きを読む "奇跡じゅっぽんちゃん家の妹さんのもとに行く"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

お預かり中ピースちゃん

帰省中の生後1年も満たない 女の子たち

女の子でも馴れ馴れ可愛い子ピースちゃんとポーちゃん

Pict2380 ポーちゃんは15日にすでにおうちへお戻りで

ピースちゃんは明日帰ります。

なにしろ肩が好き、手が好きの聞き分けの良い子たちでした。

ちゃんと自分たちで籠に戻ります。

Pict2375

雛々のしぐさも可愛いピースちゃん(後) 
 ちょっと美人お姉さんポーちゃん『あなたのお母さんじゃないの!』

Pict2379_2

うーん!!女の子も一人で育てられると懐くものです。

籠を覗き込むピースちゃんに お姉ちゃんのポーちゃんは平然

Pict2374Pict2377Pict2382

次はいつ逢える~~!そのときはママになっているかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

七夕生まれセキセイインコ 里子へ行く

一昨日、七月七日生まれの子が

大切にされて1年と3ヶ月で虹の橋に行ってしまったポコたんのお家に

想い出の続きを紡ぐために行きました。

次の子は当家からとの有難いお申し出・・・・・本当に光栄です!

     (送ってくださった写真 すでにお嬢様の手の上)21

そしてお名前にお嬢さんの愛称をつけて『ココナッツ』ちゃん

ココちゃん』に決まりました。

お父さん4色ハルクインのメメオ お母さんノーマルブルーのさくらPict2369

先のポコたんとはすっかり性格も違い違いを楽しみながらも

どうやったら懐いてくれるか戸惑っていらっしゃるようです。

それもある程度成長した子の飼育から育てるのに誰もが経験することなんですが。

元気で良い子でみんなを癒して育っておくれ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

エアコン・クラーとインコ

猛暑が続いています。

高温多湿に弱い自分です。インコ数羽のの肩に止まり来る温度たるや

ダレきってます

セキセイインコをお飼いの皆様はこまめな室温設定をされてますでしょう。

でも室内放鳥で

羽広げワキワキしてませんか、口パクパクは危険状態です。

110814_1422011110814_1421011_edited1熊谷のてんちゃんとぷぅちゃん てんちゃんエンジェルポーズも

27~28度にクーラをしたからつい大丈夫と思いがちですが

クーラ任せの温度だと天井と床上の温度差は5度近くになります。

特にクラーの出口は室内設定温度に下げようと冷気を吐き出し

鳥かごに当たると大変です。

おのずと下部にたまります。が天井は32~34度

その違い脚立に乗ってみるとわかります。

ですので空気拡散させるため小型の扇風機を天井に向ける必要があるんです。

最新型のエアコンはその点どうなんでしょうか??

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

恒例??里子一斉帰省はじまる

杉並区内の

里子ちゃんピピちゃんが帰省一番乗りで帰宅後も、

再度18日からのお預かりとなります。

もてもてのベッピンさんです。もうすぐ再度帰省です。

Pict23171

Pict2313

今は

一昨日の土曜、里子出しの二家族さんからのお預かり中

アココ邸のタローちゃん・クラランちゃん・デカピーちゃん

Pict2358

Pict2362

Pict2359

すでに何度も戻ってきている為、我家とばかり飛び回っています。

タロウちゃんはおしゃべりしに肩に止まってきます。

☆☆☆

西東京市から

ポーちゃん3月7日生まれの女の子(5ヶ月)が15日まで初帰宅中Pict2355

なんたって、その大きな素敵な円筒籠に圧倒されました!!!

よーく馴れてて放鳥してもちゃんと自分で籠に戻ります。

Pict2353

Pict2356

なんと綺麗な発色、正にレインボーそのもの、この系統はスレンダー

まだ体は小さめですがだんだん肉付もしっかりしてきます。

だんだん大きくなってきます。

止まり木をバルサ材の丸棒にしたら上段の方はすでに噛み砕かれ

崩壊寸前!!

☆☆☆

12日からピースちゃんが初帰省してきます。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

迫真の筆、増田画伯!!!!

あなたは衝撃を受けるだろう!!迫真の筆、増田画伯に

              クリック   
              ↓

神秘のリアリスト 増田 信敏‏ - YouTube

         抽象であろうが・・写実であろうが

         このブログに訪問され

         アーティスト感を持たれた あなたは

         水を水らしく  絹靴の輝きを絹靴なんだと

         金属器の・・・他 素材感をもって感じ取れる

         これほどまでに果たして描ける自信があるでしょうか

Photo_6

         たぶん嫉妬すら感じるであろう あなた

         この画廊でなら

         私は確信する・・

         推奨出来る

         いや一見に値すると

         この数点での各額の絵を見るだけで

         美術館の全てを見たような感覚に・・浸り

         売れ、所蔵家のもとへ嫁ぎいくまでは

         画廊奥でしっかと鎮座し   

         見間違うことなくその目で現画に出逢え

         アートという 心の糧となる

              めぐり合えた極上の至福の時間

        ありがとう・・・・・・増田画伯!!

                  ありがとう・・生まれでた絵達よ!!

                ・

         銀座 薔薇画廊(常設)

        神秘のリアリスト

         増田 信敏 画伯(二科会) 63歳 福岡県
              
ますだ のぶとし

  もう二つ

  YouTube - 神秘のリアリスト 増田信敏 画家‏

  NHK 写実を極める画家 増田信敏

          当メインブログ『星屑のデザイン文字』より転載

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »