2012年3月16日 (金)

尾澤美香さん3月13・14日路上ライブ報告

吉祥寺の天使の歌声尾澤美香さんの路上ライブ

3月13・14日の吉祥寺サンロード・井の頭公園の報告です。

427333_250931821650347_100002005932

このたびはごお立ち寄りくださった多くの方々に感謝です。

新曲をお披露目ではじめたLIVE

素晴らしい美香さんの歌に仕上がっています。素晴らしい曲です。

次回の3月21・22・25・28・29も宜しくご声援ください。
都合により21/22両日の演奏開始はPM10時近くになります
       23日の昼3~6時は井の頭公園です

初日の13日は改修工事中の井の頭公園で、1時間強遅れの

4時ちょっと過ぎから6時までライブを行いましたが

Mika_kouenn

LIVEでは常にハプニングがつき物です。それも楽しみなんですよ

感想を寄りくださった方のメッセージ手に顔だし了解写真を撮りをしました。

この寒風吹き晒す中

成蹊大学関係の方がお母様と公園お散歩方々お立ち寄りくださり
聞いていただきました。ほんとうに親思いのやさしい息子さんです。

Kouen

そして聴いていた井の頭公園裏に70年以上近くお住いのご老人
・・というよりまだまだカクシャクとされた方から、戦前からの公園の歴史を教わりました。

Kouenn

他々・・

夜の部は9時から商店のシャッター降りの吉祥寺サンロードに移り
おかしのまちおか・サンドラック前の入り口ライブでした。

アーケードの音反響もあり曲と楽器がやっと折合うようになり
それは美しく通りを響き渡りました。

Pict2818_edited1

そこでも応援メッセージと写真を多くの方にいただけたんですよ。

武蔵野オーケストラのチェロ奏者のお医者さん大変お褒めくださって
チェロ弾きできるスコアー(楽譜)があるか確認もありました。

吉祥寺サンロードの主!ライブ演奏のフラさんも寄って聴いて頂き
コメントも大変な励ましでした。

Photo

偶然にも美香さんの知り合いの方とも立ち寄りとかあったりと

アーケードの照明が落ちる11時までのライブでした。

一昨日の14日は9時からでしたが、地震の影響の電車遅延で

ライブも20分遅れでした。

美香さんへライブ演奏の依頼(4月4日荻窪ブンガpm7時~)が入りました。
もちろん『桜舞うソラ』歌います。

そしてボサノバ作曲家の方から美香さんのボサノバ音入れ依頼も
私にまでその方からCDジャケットのデザイン依頼までありました。

いろいろ改善等々・・参考や収穫の多かった2日間でした。

次回21・22日吉祥寺サンロードのライブの夜、21日9時からは

YOUTUBE用の撮影をタオボウチャンがおこなってくださいます。

美香さん寒い中のライブお疲れ様でした!

          尾澤美香さんのブログ

これからも多くの方の心からの応援来場をお待ちしております。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

奇跡じゅっぽんちゃん家の妹さんのもとに行く

お盆中でまるっきりインコの親任せで巣立ちを遅らせて取り出した

セキセイんの子を当家飼育用にと挿餌中でゆったりと育てていたら

急遽あの奇跡のじゅっぽん里親さんの紹介で義妹さんのもとに

一昨日行きました、それもまたじゅっぽんちゃんと全く同じの

レインボーカラー

早速、写真入りメールをいただきました。

7月26日生まれプリンちゃんで~す!!

Pucchan08231111

お引き取り当日

そうそういつも渋谷でのお引取り待ち合わせに使うんですが

里親のお嬢様 さき ちゃん まい ちゃん2人とお母様と一緒に

じゅっぽんちゃんのお母さんとお姉ちゃんお兄ちゃんも着てくれて

ハチ公前の緑の旧東急待合わせ車輛内は大人3名の計7名で

プリンちゃんキャリーから出し手乗りの方法とかカキカキの仕方とか

しなり棒上の実演にワイワイガヤガヤ周りの人も覗き込んでくる状況

そしてじゅっぽんちゃんの十和お姉ちゃんこうしろう兄ちゃんが

二人で手作りにしてくださった

またまた嬉しい素敵なじゅっぽんちゃんカードをいただきましたぁ~

ありがとう 宝物が増えましたよ!!、Pict2389

  Pict2390

そしてプリンちゃん家からの早速のメールが☆下です

電車内でのご対面&受け取った後、家に到着してすぐに、一回目の食事タイム。
そして、夕方二回目の食事。先ほど三回目の食事タイム。
環境の変化に食べなくなることもあると心配していたけれど、
すべて、びっくりするくらい食べてくれました♪

回を重ねるごとに慣れてきたのか、目に見えて落ち着いてきて、
夜には自分で食べようと頭をつっこんで食べていました!

Pucchan08231121

Pucchan08231141

食事の合間も、止まり木にとまって
ピヨピヨ・キュルキュル、小さい声で鳴いて(話して?)いたり、
とても落ち着いた、フレンドリーな賢い子のようです♪

食べたらおなか一杯になるようで、真っ黒い目がトローンとしてくるのも、
たまらなく可愛いですね♪

「家族が一人増えた~♪」と子供たちも大喜びで、
これからのインコちゃんとの生活が楽しみです!
ちなみに、名前はプリンちゃん(通称、ぷっちゃん)になりました♪

続きを読む "奇跡じゅっぽんちゃん家の妹さんのもとに行く"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

一昨々日からお預かりインコたち

嬉しいゴールデンウィーク中の一昨々日からの里子セキセイの里帰りです!!

1籠目は

彼を連れて福岡県宗像のご実家にご報告顔あわせとご承認得にと

  瞳がとっても美しいOLさんからのお預かり らぶたん
  間違いなく!パッピーにまとまるんだよね!

2籠目は 白百合のようなアロマセラピストのアココさんから

 タロちゃん・でかぴークララン・そしてタロ子

早速各自 家中飛び回っています。

籠位置は10日前には桜の満開の窓際も・・今は葉桜の新緑

Pict1846

そして今月28日からは3籠目のピピちゃんも帰省してきます。

・・・・

タロちゃんはタロ子ちゃんと遊んでいなければ、まるで猫ちゃんのように

べったり肩に寄り添いお話をしてくれてます。ポッポッポの唄も

そのタロちゃんの恋人タロ子ちゃんの紹介

いつも興奮したタロちゃんに噛みつかれ引きずり回され1mほど投げ飛ばされます

伸長8センチ 体重14g・・・・洗濯バサミ?と同じくらい

Pict1876

Pict1417Pict1415Pict1416Pict1419Pict1421Pict1418

愛し方もこんな風 かわいいんだこれが

    『ハイハイ紹介遅れまして寝技1ッ本のタロです!!』

Pict1858

          猫へと化した変身インコ

Pict1857

当家では投げ飛ばされぬようタロ子ちゃん紙縒りで籠に縛ってあります。

Pict1847_2

アココ邸では伴でも意識しなかったでかぴーちゃんにもアプローチ

なあおれと・・・・  タロ子のことは別に気にせんで!  わぁ さぶ~~~Pict1874Pict1873Pict1872_edited1

さて残りのやんちゃなクラランちゃんは当家イタリアンに

Pict1860_edited1

激しくラブコールを受けてますがまんざらでなさそう!!

そして初帰省のラブタンははじめて多くの鳥たちに囲まれ翻弄され

『私はあなたたち鳥と違うの!』と孤高の貴公子ぶり

一人おしゃべりし、時々肩にとんできます。やっぱり人だよな~!と

Pict1854

海賊インコどもの あそぼーよ攻撃!にいつまで耐えられるか、

思い出せ!まだぴよぴよのちっちゃな頃兄弟・この仲間達

そして目いっぱい遊んで1日は終わり・・籠に戻ります。

Pict1877

オヤスミ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

桜のためのお花見弁当!!!

先週の土曜日と今日、善福寺川と五日市街道と交差し

両岸何百mが川へトンネルと桜垂れ添った小道の一か所に

場所をとり、テーブルを広げ四半日を桜と過ごしたのでした。

土曜はうすら寒かったですが3時近くに陽が差し出てやっと

今日は暖かで花びらを運ぶ風もすがすがしく桜吹雪を演じきり

それは夢心地舞台でした。今日で終わり・・・

Pict02481_edited1_2 

Pict02361_edited2           【 お重箱調理人 K子 】

 飽食の時代にあらずしても 桜感謝の捧げの宴、無駄覚悟 

桜へのためにも礼儀として用意した弁当も許されよう

Pict0225

お重以外は  お寿司と焼き鳥と枝豆&乾きもの 

2日ともほぼ同じ

帰ると雛たちのお出迎えコール!!

Pict02211

そしてちょっと遅れて咲く家の全面の桜はまだライトアップして夜桜が続ます。

Pict0210_edited1

私たちのこの一年の全てがここにあります。(ちょっと過言か)

長く咲き続き、桜さんありがとう!!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年3月13日 (土)

里親募集の多い季節

普段でも里親募集が日々あるのに、この時期の特に多いことか

それも多くの方および里親様がたから支持・口コミをいただいて

・・・いるからと勝手に理解し

Image9074043

Image9330792

 忙しさも寄り道で 初めてカウントしてみました。

             

検索上位にかかる里親募集昨日だけでも 30件!

年間10000件?(とらぬタヌキの皮算用計算)里子出しが楽に出来るのも

皆様のお蔭、およびYahoo:Google様へ感謝しております。

日本全国からの検索なんでしょうが・・

いま、ひなは数羽、東京中心での譲渡しかいないんですが

それもブログアップせず予約入りの方優先になっています。

無償譲渡でお譲りしてますがその無償では検索にかかっているのはありませんでした。(ム・ム・・ショウ)

               ・

  検索文字    Y::Yahoo系  G:Google系  B:Bing

セキセイインコ 里親     Y ①・②位    7件
                  G   ③     2件
                  B⑦・⑧位    2件

セキセイインコ 里親募集  G①・②位    4件      

その他 

様々な検索文字(1種)だけの上位検索での  9件

インコ雛・里親 インコ 2010・インコの里親・インコの里親募集・インコちゃん
・インコの里親探し・インコの里親募集・里親募集 インコ・綺麗な色のセキセイ

雛の画像イメージから里親募集         2件

ブックマークをされてる方からの里親探し    4件

里子出しのその後のケア・相談メール&電話・雛の挿餌

里親希望者さんとのメールのやり取り、お引き渡しなどなど

多々申し込みの対応が遅れることがあります。お勘弁ください。

1件問いあわせでもこちらからは日々5件以上の方への対応と嬉しい悲鳴です。

    おしゃべりインコファミリーをこれからもよろしく!!

Image1191429

今までの里親募集の記事は

今までの里親様からの近況報告記事

次回は・・・?

   

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

御礼

Img_ _edited2_2

セキセイインコで当ブログにご訪問くださった方々

そして今年里子を引き取りくださった里親様、

ブログで里子ちゃんをご紹介くださったり

近況報告を下さった里親様に

         Pict60913ki_edited1 On_edited1

0005_edited3              

・・・・・・・・・・申し上げます。

来年もよいお年をお迎えください。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

テッペイくん どうした!! 

5月25日に

家のそばのパル動物病院に腫瘍の治療に来られた方の

猫ちゃんテッペイくん(4歳)が

馴れない地での恐怖か、その場より逃走・・・・不明になり

それはそれは大変な数のポスティングや電柱貼り・・ペット探偵等

猫捜査のボランティアさんもお手伝いされ

あらゆる手立てでお探しになられておりました。

その時の飼い主さんの心中や察します 。涙と、眠れぬ日々・・

                

Dscf3711_2

でも、動物がもつ帰巣本能を信じてか

そして 6月7日深夜自力で1.2km無事にお家にたどり着きました。

    2週間ぶりに 

 人見知り強い性格(その間、餌は水はどうしていたんでしょう?)

車だイヌだ、ほかの地域猫の縄張りとかで14日間はさぞかし過酷で辛い道のりだったことは予想されます。

凄い!!!凄すぎるぞテッペイくん

犬・猫で話ではよく聞くことことですが、2週間がかりとは

テッペイくんが帰宅時の飼い主さんは涙が出るほど愛おしかったのは想像できます。

彼がしたおしっこ砂をおうちに向かってとびとびに少しずつまいていくこと

そこには飼い主さんの一方ならぬ努力もあるのでしょう

それにしても動物の持つ帰巣本能の力を身近に知りえました。

完全な家猫でなく、お家の周りのお外を少し知ってたようでそれも幸いしたようです。

 本当によかった~

振り返れば・・・我々セキセイインコ愛鳥家も

当然、自然界の鳥もおのずと自分の巣に戻る本能習性があります。

ですから普段からお散歩で家の周りを見させておくべきでしょう。

そして

決して好きでお家を飛び出すのでありませんから、

可愛い仔に悲しい思いをさせぬよう

くれぐれも注意をしたいものです。・・・・多頭飼いの自戒

もし逃げられれば、悔やみきれないほどの多くの悲しみ、多くの方への御迷惑がそこに待ち受けてますから・・

もう一度 テッぺイちゃん・・よかった~ね!!

| | コメント (4)

2009年4月 4日 (土)

夜桜満喫!!

ベランダは昨日も、今日もライトアップで夜桜の宴です。

まだまだ八分咲きですが一輪お酒に浮かせて・・・

Dscf3121_edited1

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

川越に・・つばさ・・広げる

川越をロケ地としたNHKの朝の連続テレビ小説多部未華子さん主演のつばさ

四月から始まる。・・・・・とな

そして、その蔵建ち並ぶ蔵通り 川越元町郵便局(左)横の

そこは蔵通りも終わろうとする一軒手前 急式テント商会さん

土日祝限定で『蔵』・『川越』に関連した星屑のデザイン文字を配した

Tシャツをお店の通り沿い左隅の一角に本人が立ち番することで

  AM10時~PM4時まで置かせていただくことになりました。

Img_2287_edited2

寒く風の吹きすさぶ中、今日は店頭飾り付けと路肩にテーブルを出し

これも多くの人に星屑のデザインを知っていただくためと気負っての

それも個人デザイナーとして『デザイン文字』及びその関係でGoogleYahoo検索TOPにさせていただいてる事も記して

グリッターアーティストとして観光客相手にグリッターフラワー制作の無料講習をも行ってきました。

こちらは店前で人を停めるほど好評・・好評!!(自賛)

Cimg3673_edited1 というわけで、作品をお店に出させてもらうという翼広げての初飛行・・・巣立ちです。

何といっても素晴らしい店主御夫婦!!!との出会いと温かなお気遣いでした。

また川越が一段と好きになりましたよ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年12月30日 (火)

イヌ派、それともネコ派?いいえ○○派!

おしらせ
  おしゃべりインコ会はこちらで参加者募集中です。
    ⇒別におしゃべりできなくてもいいんですよ
            

コネタマ参加中: あなたはイヌ派、それともネコ派?

両方とも大大好きですが・・・・・

人を例えるのに犬系・猫系ってわけることが多いようですし

飼い主に似るっていいますよね!!

ほんとワンにゃんには癒されます~

でもそれ以上に・・・・・

/Photo

Img_1815 セキセイインコが大好きなんです。

/

例えでも、人でインコ系とは言わないですよね!!鳥系とも

巷にインコ似の可愛い娘はいっぱいいるのになあ~

鳥インフルエンザとも無縁なのにペットではやはりマイナーの部類ですから、

でもペットの両横綱と言ってもワン・にゃんの放し飼いですね

特にマナー違反でのワンちゃん飼い主の散歩糞の放置逃げ

散歩ワンちゃんのイメージを極端に著しく悪くしてます。

ネコちゃんもそうです。凄い臭いの糞尿を他人の庭にしていく。

無責任な飼い主、放すなよ!捨てるなら飼うなよですよね!!

それに近所迷惑なほど吠えさすなよ、糞拾っていけよですよね。

それはそれはワンちゃん・にゃんこ以上にも馴れるんですよ。

人の顔色・表情をも判断するし利口で遊び好き・・・

ワン・にゃんと違うのは、訓練でおしゃべりもできること!

飼い方で8年以上も生きますし10年以上もざらですから。

羽がとってもきれい、さえずりがそれは【f1ゆらぎの】癒し

インコ臭が癖になるいい薫りぃ~、お散歩も不要♪

えさ代・あまりかからない♪、トリマー・いらない♪、

予防注射・いらない♪、アレルギー・なりにくい♪・・・

ネェ~・・デショ~ エコっていうのかすべてに経済的というか

どうぞ一度インコの飼い主ブログをネットサーフしてみてください。

きっと明日からインコの飼い主に変~  いい鴨 !!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧