下の美しい壁の蔵や町並みの写真を是非ごらんになってください
TBSドラマ『世界の中心、で愛を叫ぶ』のロケ地になったところ
山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人出演あのせかちゅうの舞台
蔵の町 松崎町
・
西伊豆の最南端に位置する観光温泉郷でもある
また温泉を有する美しい漁港村 雲見・石見・岩地も湾を有し
南房に劣らずの花いっぱいの地域 等々観光資源がいっぱい
なのですが
今日は蔵のなまこ壁が大好きな私には一大事
ここで6年もボランティア観光ガイドをなされている囲炉裏端さん
町発展のご努力も松崎町役場の今までの観光への取り組み協力が少なく
残念なことに
ついに今年3月で解散を決意されてます。
PS(先週3/1、町の金刺英夫観光企画課長より存続検討のありがたいお言葉をいただいてはおります)
豊かな海の幸・山の幸をもたらす温暖な自然もさることながら
蔵だけ見てもこれだけの美しさ。
歴史的文化財が一杯
堂が島まで観光客は来るのに松崎まではいま一つはどこに
佐官の神様と慕われている伊豆の長八こと入江長八の里
ですから、いたるところなまこ壁のみどころいっぱい
写真は囲炉裏端さんとせかちゅうで松崎ファンになられたはーちゃんから
町役場よ・旅館業・商工会の方々・・この美しさを多くに伝えるのに
蔵保存も、ガイドも必要です・・何とか出来ないのでしょうか
この努力はいずれ大きく大きく松崎町に戻ってくるのですから
今からでもより伝えていこうでは、創っていこうではありませんか!!
日本随一の漆喰(しっくい)芸術の美術舘
・
・
・
・
・
・
・
関連記事せかちゅう!松崎町・・デザインフォント他、 只今思考中
是非皆さんの声で関東・名古屋の奥座敷松崎町おこしを!!
【東京駅から西伊豆】
①バスとフェリーでのコース
東京駅(9:40発)高速バス→波止場フェルケール博物館着(12:19)
・・<徒歩>→清水港(13:20発)<駿河湾フェリー>→土肥港着(14:25)
土肥港発(14:48)--<西伊豆東海バス*>- →堂ヶ島着(15:16)
<西伊豆東海バス*>-→松崎町(15:22着)
堂ヶ島・松崎までの路線バスをセットで
おとな 4,600円 こども 2,300円
②電車からバス
新幹線熱海→伊豆急下田→東海バス→松崎
伊豆箱根鉄道修善寺→東海バス→松崎
西海岸線特急バス 沼津→三島→松崎→長八美術館
等があります。
最近のコメント