2009年2月17日 (火)

かんせん≠感染

Negai

あなたのお力を貸してください!。
内容をご理解くださり

ご了解くだされば 署名協力【電子署名】だけで結構です。
よろしくお願いいたします。Tomo_2


日本には推定約10万人の悩んでいる患者さんがいらっしゃり
そしてセキセイインコの関西でブリーダーの友 やまけんさんも
この病気に罹病していて、恥ずかしながらこの年で自分も
深刻な状態を教わり知った病気です。

         乾 癬 (かんせん)

Nayanu

非伝染性でありながら病名・病状から「感染」と誤解され、

学校・職場・社会での生活や人間関係に大きな影響を及ぼし、
多くの患者が深刻に悩んでいます。

未だ原因は不明で、完治させる治療方法も確立されてない

【偏見】

悲しいかな見た目だけで避けられたり除けられたりという病気は多くあります。

自己イメージの低下や社会的孤立に苦しんでいる患者がほとんどです。

Kanasi

その偏見による苦しみから閉じこもりがちになり

     自殺までいたることまで

【怠】

既に、欧米諸国では画期的効果のある治療薬が注目をあび、
使用され優れた効果が実証されている薬があるにかかわらず。

その新薬を試みよう許可しようとの検討も進まず。

  相変わらず腰の重い   この国・厚生労働省

【症状】

他人にうつることは絶対にないのですが

皮膚が赤くなって盛り上がり、強い痒みを伴い
銀白色のフケのような表面にボロボロと剥がれ落ちるものが
できる外見上非常に辛い症状になる慢性の皮膚の疾患、

また関節を冒される患者も多く、強い関節の痛みや関節の変形もみられます。
現在、乾癬の医学的研究は日々進められております

【希望】

一般的な治療は 塗り薬・飲み薬・光線療法などですが、
先に述べて様に欧米諸国で画期的効果のある治療薬
「生物学的製剤」が注目をあび効果が実証されています。

【遅】

日本でも、関節リウマチなどには使用されておりますが、
乾癬及び関節症性乾癬への適用は認可されないまま、日々が過ぎ去っているのが現状です。

【協力】

昨年は乾癬患者の方々の要望書提出

今の切実な願いは
この生物学的製剤の適用の一日でも早い実現です、

    ・・・・・これだけ・・・・・

皆さまのご協力を得て、強く厚労省へ働きかけて行きたいと

ここに署名によるご支援・協力をお願い申し上げます。

Hou Hou_2


下記ウェブから電子署名(名前のみ)が簡単にできます。

<乾癬の新薬早期承認のための署名活動ご協力のお願い>

今、あなたの温かい署名がきっとこの日本を変えるでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

                                以上

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

ペパーミントオイル(ハッカ油)の効用

申し訳ありません、しばらく更新休んでました・・が

「鳥という漢字の中にセキセイインコ」仕上げ中だったり

陶器タイルの中にデザイン文字を焼き付けたり

デザイン点字作品の試作中だったり・・でした。

Img_1063Img_1056

部屋に差し置いただけても効果が出る

鼻を通す香りペパーミント   甘い香りスペア ミント

Img_1044Img_1043前の梅雨こそハーブの記事ゆってミントの記事

に、各種ミントやハッカ油(ペパーミントオイル)が
カビ防止の効果があると書いたのですが復習です。

ペパーミントオイル
    他に類を見ないほど強力な殺菌力

1998年「日本防菌防黴学会」で、昭和薬科大学とロッテ中央研究所によりペパーミントオイル(精油)に強力な殺菌力があることと発表されたもので、

消毒用エタノール(焼酎で代用可)250mlに精油0.1ml(0.04%)の混入液が
噴霧で強力な殺菌効果を発揮するとのことです。

比較的高濃度での芳香目的散布は問題はないのですが、
器物の消毒には、刺激濃い匂いが残るので、上記配合が良いでしょう。
ただし原液は刺激物のための取り扱い・保管に要注意です。

これでケージを消毒した後の床底敷き紙にも鳥にかからぬよう噴霧します、乾燥糞の飛沫予防できますし、家ダニの発生や秋雨前線での湿気によるカビまで防げますよ。

Img_1053 Img_1055

この日本薬局方20mlのハッカ油4、5滴を25度の安焼酎入れた一般の噴霧器に垂らしてよく振って使ってます。健栄製薬の八ッカ油はビン口に小出しプラスチックの口が無いためスポイドを使うなりし、皮膚に触れないよう特に扱いに注意が必要です。(700円程)

原液が手につけたり眼にいれないように、お子さんがいじらないようにしてください。

| | コメント (19) | トラックバック (0)

2007年9月 2日 (日)

ムコ多糖症→バトン

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で知られていない(日本では300人位発病) つまり社会的認知度が低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けてもっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。

《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発祥すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。


5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。
この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。

[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。

多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、
骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

★この本文を 日記に貼り付けてください。

※何か力になることができれば・・・とバトンを手渡ししてます、お時間のある方は御願いします。上記のリンクもよろしければ見てみて下さい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月 8日 (金)

ニフティ株2日目で20万円切る

株価も初日20万円ラインは死守したが、2日目は敢え無く午後1時過ぎからラインを下る。

賢い投資家はニフティの現状をよく知っていて、見ている!
〆近く20万で買い翌朝21万近くで売りが続くが今後どうだか

公募価格は、21万円でしたが市場関係者は総じて弱気、初値21万円を維持できれば上々と見ているようですが。苦戦中

始値 205,000   高値   208,000
安値 198,000Nifty1281   3時値  199,000

・・

新規上場企業(IPO)情報 3828ニフティ
で昨日の動きはこのとおり

Nifykabu_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 7日 (木)

ココログ、失速メンテナンス

 本日、ニフティが株式上場しました。  おめでとう

20.6万円で始まり、一時間後に想定の22万円までいったところでじわじわと売りが入り21万台をうろうろ下記情報が入るや20万を切ろうかのところでグループ総出?で買い支えに入った模様。

その間の53時間ぶりのココログPM5時再開も

メンテナンスは完全な失敗に終わった

 過去48時間緊急メンテナンス時に社長みずから『非常識と言われても仕方がない』と言ったのに、それを更に上場日に当てる超非常識な長時間メンテナンス。

そこに何があったのか。
ユーザ批判を上場前に一斉に止めて?

その甲斐も無く?上場で

ニフティが・・公開後見事に値を下げたあ~。終値 20.3万円

新規上場企業(IPO)情報 3828ニフティ

Nifykabu 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 5日 (火)

長時間メンテのお知らせ

ご来訪の皆様へ

連絡です

誠に申し訳ありませんが

ニフテの都合(長時間メンテ)にて

06年12月5日(火)10:00~12月7日(木)15:0053時間

お来訪の方々にはこちらを閲覧は出来ても

トラックバック/コメントの受付はできません、

当然自分も記事アップも出来ませんのであしからず

でも、あなたのほうには見には行けるんだぞ~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

4度目の正直、やっとあきらめた

せっかく戻ってきたのに~! 

         木村佳乃さんではないが

またすばやく修理に持っていくことになった愛機

3度目の正直ならぬ、4度目もネットワーク接続障害となった。 

普段の使用だと平気にUPができるのだけれども、ひとたびニフティ常時セキュリティ24をインストールすると何日かは動くのだけれども、セキュリティ24バージョンUPから始まって何かしらの原因でネットワーク接続インテルソフトを破壊されること四回、辛抱強いわたしでも、ついにニフティ提供のセキュリティ24を断念します。

またまた手馴れて修理終了まで旧機をとりだし打ち込みとなるのだ。IBMの機械と相性が悪いのか・インテルとなのかこれが仲良く出来ないんだよね。今回の50時間以上のバージョンUPにもセキュリティの改修も入っているのかな~と、余計な心配

皮肉にもニフティオペから壊れてますと宣言され買い替えさせられた旧マシンが、このように動いて役にたって居るんですから

保障期間がなければ莫大な費用がかかってただろうな~、それにたんびたんびその他ソフトの再インストールの労力たるや

そうそうココログを開いている時の本来Windows2000では出ないはずの突然の保証期間継続の表示も、ニフティオペは原因が自分たちではないような言い方であったが、同様のことがその後古河社長ブログにクレームとしてTBが乗っていましたがどうなの。

オペ弁によると私だけでないようですの表現からして、多くの人が修理代や労苦がかかってるんだろうなーと妙な心配、

| | トラックバック (1)

2006年11月20日 (月)

またセキュリティ24でネットが止まった。

機械修理も2回目でセキュリティが架からなくなりNET不調、またまた3回目の入院中また旧機を取り出しこの記事です。ニフティもお手上げ

なぜかセキュリティ24と相性の悪い機械・・しばらくは動いているのだが途中で intel(R)RPO/100 VE Network conection が無効となり使えなくなるナゼなるのか修理する側も不思議がる。修理終われば再度ニフティとセキュリティ21を入れなおしながら打ち合わせとなっている。、愛機はいつも戻ってくるの、どちらが悪いの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月15日 (水)

愛機が戻ってきた。

哀れ1年の命だったデジカメ・修理14000円と聞き廃棄に

一方で新しいデジカメのアプリケーションソフトを入れるべき愛機が無料修理から戻ってきた。

まっさらになった為、いろんなソフトを入れ直しもある、当然お気に入りを消えている。

ゆっくりやるか~ないね。

原因と思われる、ニフティセキュリティ24も起動だがこいつが不安いっぱい!

追伸 11月16日  旧機より

上記記事は修理後のセキュリティ24でインストール前に修理後の新機で入れたのだが

この記事アップ後の夜セキュリティ24インストール、しばらくしてまたしてもインターネット不通状態となり、今朝急遽旧機に戻りこの作業です。今夕、ニフティとまたやり取り

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月14日 (火)

本当なの?ニフティさん説明責任あり

本当なの?ニフティさん説明責任あり!!

上場ですって!本当ならこんなんでできるの?

ニフティ古河社長のブログのTB欄を見ると

ニフティ 古河建純社長 本当にご存知ないのでしょうか。
              (nifty ニフティの体制について)

が載っており、クリックするとされている。何かまずいことで消された?これは何かある!
と直感しどっこい検索からたどり着いたその内容は驚べき事(叫び)が見えるではないか!ニフティ業務、ほとんど下請け?

今までのニフティがしてきたユーザーへの不思議な対応がすっきりと見えてきた?

内容は下のブログへコメントされているのでニフティ会員は是非見ていただきたい。クリック
キャンペーンなび【BLOG版2】さんの不謹慎な「アット・ニフティストア」の記事宛てへのコメント、果たして消される記事なのか?考えられないが自分でブログをやめたか、

そのコメント先はすで抹消されている。その内容が嘘・デマで消したのか、それともニフティ(or下請け業者?)による上場前の悪しき情報抹消なのか

(nifty ニフティの体制について) さん教えてください。

ニフティからも記事内容の真偽の説明が是非欲しいとこですね。株主になろうとする人のためにも

自分もニフティからいずれ消されるかもしれないね・・・はは

そのときのため自分もキャンペーンなび【BLOG版2】さんに上記文をコメントとして入れさせていただいた。TBだと消されたら残らないから

| | コメント (3) | トラックバック (1)