« カタカナ・1色付け | トップページ | ひらがな・千鳥色付け »

2006年12月30日 (土)

漢数字紅白色付け

年末はNHKの紅白歌合戦・・・で無いけどおめでたい色組み

菱形の色を紅白2色千鳥崩しで枠黒の3色で色づけしました。

10以下の数漢数字は別にあるが今は特別な場合しか使わない。

一応こうゆう字ですが

1. 壱/壹  2. 弐/貳 3. 参/參 4. 肆 5. 伍 6. 陸 7. 質 8. 捌 

9. 玖  10. 拾 20. 廿 30. 卅/丗 40. 30の縦線一本増やすだけ

・・・・で、星屑のデザイン文字で、まるで3色の錦鯉のように

Pict61027iti_edited4Pict61027ni_edited3Pict61027san_edited3 Pict61027yon_edited3 Pict61027go_edited3 Pict61027roku_edited3 Pict61027siti_edited3 Pict61027hati_edited3Pict61027kyuu_edited4 Pict61027jyu_edited3 Pict61027hyaku_edited3 Pict61027sen_edited4 Pict61027man_edited4 Pict61027oku_edited3 Pict61027tyou_edited3

その上は(けい)、次はときて、

Cimg0552_edited1 ・・

穣、溝、澗、正、載恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数・・・・・

小さい数のほうも。1以下の十分の一ごとに、糸、忽、微、繊、沙、塵、埃、渺、漠、模糊、逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚空、清浄となる。

だから微、塵、埃 漠よりずーっと微細な単位の 清浄(機)は凄いのだ!

よく率で使われるのあとは糸、そう毛糸とこれもこうなるのだ

星屑のようにある漢字、そしてこの単位、この壮大な宇宙・・・・・

今日は満天の星でも見てみようか・・明日はもう大晦日だから

            に戻る

| |

« カタカナ・1色付け | トップページ | ひらがな・千鳥色付け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漢数字紅白色付け:

« カタカナ・1色付け | トップページ | ひらがな・千鳥色付け »