« 手の技(デザイン漢字36手偏1) | トップページ | 手の技(デザイン漢字37手偏2) »

2007年5月 4日 (金)

「まるで手書き PLUS」

自分の手書きくせの字を自動フォント化し


世界に1つの自分フォント
がまるで夢見たいでもある、こんな時代が来たのだ

かな、漢字、アルファベット等複雑に使用するわが国のコンピューターのフォント2バイト表示の文化では新しい自分のフォントその作成には膨大な時間を要したのだがそれを短時間で可能にしたのだ

それもパソコンに取り入れられるなんて!!

そんなソフトが

   まるで手書き® PLUS
           ↑  内容詳細クリック
   
SOURCENEXT社  2970円
     
    

「まるで手書き PLUS」は慶應義塾大学理工学部中島研究室で「署名の自動照合」などの研究過程で生まれた凄い技術を通じて応用し開発されたものを移転したもの。
ですから、、当大学の知的資産センターが基本的な知的所有権を有している。

ただ注意すべきは

1.「まるで手書き PLUS」で作成したフォントは、個人・法人を問わず、商用利用・再販売はできないこと。

2.既存のフォント製品の字形や、既存のデザイン・商標・意匠などを取り込んで、フォントを作成し、使用したり、配布したりすると、知的所有権を侵害する恐れがあること。

いろいろな優秀ソフトを安価で提供し続けるソースネクスト社

    その開発努力に頭が下がるが

 それでも、自分は「まるで手書き PLUS」は凄いソフトだけれどまさに注意事項の1で使わない。

            に戻る

| |

« 手の技(デザイン漢字36手偏1) | トップページ | 手の技(デザイン漢字37手偏2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「まるで手書き PLUS」:

« 手の技(デザイン漢字36手偏1) | トップページ | 手の技(デザイン漢字37手偏2) »