手の技(デザイン漢字36手偏1)
日本文化の伝統職人の技が消えていってる。
・・・・・・・・・・・・文化継承に貧しい国
明治の文明開化時・戦後と、文化財の流失防止保存に力を入れたのは残念ながらこの国ではなく柳宗悦・岩崎家・三井家とか民間人だった。
いままた、工芸等の伝承の技を伝え担う後継者がいない危機にきているのだ。
国はもっと将来を見据えても民芸・人材育成に力を入れるべきだとおもう。
スイスでは国を挙げて廃れかけた手作り時計の職人を養成し、成功しているように。
竹細工・木工・刀剣・漆・蝋燭・墨・根付・銀細工・和紙・織物・・・等々
取り返しのつかない、すでに消えつつあるもの消えているものも多くあるのです。
民族文化財 なんですから!!
伝統工芸を守れ
・・・・・で今日は 数ある手偏の其の1
技払折抹排把推拾掟抽持択押撤捏挑掃
・
| 固定リンク | 0
コメント