浅草のお店に置いていただける
仲見世も本堂に近いところを脇道に、松屋デパートのほうに入った和装小物のお店に作品を置いていただけるようになりました。
これからは近々そこに飾らせていただく作品創りに精打つ日々が続きます。作者紹介もしていただくとのこと。嬉しい限りです・・
今のところ海外の観光客ウケするこんな星屑のデザイン文字のデフォルメ作品が主ですが。
茸・虫(てんとう)・鈴・鶴・雪・・桜・釣りと、浅草ですから浅草
L判写真フレームに英文訳を入れてデザイン閉じ込めて
字の中の菱型の1辺は9ミリですから、折鶴・てんとう虫・の花も豆粒ほどで細かな作業です、比較に目薬と撮っています。それからニシキ糊工業さんの安全・国産カラーグリッターでの花や茸やてんとう虫のピカピカの部分は作ってます。
是非写真上をクリックして拡大してみてくださいね!
| 固定リンク
コメント
ご訪問ありがとうございます。
浅草は海外からの多くのアートに関心の高い観光客が見えるので目に止まればと
欧米人の名前を漢字でというチャレンジも浅草で後々してみたいと思います。
是非、朝顔も作ってみます
投稿: 鷹佐 号 | 2008年4月 9日 (水) 23時15分
早速浅草で販売になられるのですね!
凄い行動力です!流石です!!
写真で観るだけでも美しいので
実物を観たらもっと感動するでしょうね。
朝顔なんかあったら良いなぁと思いました。
Morning Glory...朝からGood Luckな気分に
なれそうじゃないですか?!
投稿: morito | 2008年4月 9日 (水) 12時38分