« 2012辰年 パッピーニューイヤー | トップページ | 桜 デザイン文字 »

2012年1月28日 (土)

ラベル屋さんでの作品のメール添付

用紙メーカーA・ONE社の各種紙用にラベル屋さんHOME

A_3

超手軽な外部からの画像取り込みと文字とで画面構成が出来、

自前でプライヤーやポスターの原稿ができます。

レイヤーは出来ないものの非常に優れもの無料ソフトなのです。 

ただ、印刷できてもメール添付でのデーター送付が出来ない

他の画像ソフトに移管やデータ保管もできない欠点があります。

 データ持ち込みは容易あってもデータ取り出しは出来ない

                 ・

 その補完に有効なのが PC内【Print Screen】の活用です。

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①写し取り準備

 ラベル屋さんで作成した画像をできるだけ大きく撮るため

  印刷のプリントレイアウト上に作品をだす

②カメラのシャッターのごとくPC上の画面写し取り

 キボードの右斜上【Print Screen】ボタンをONで写す

③【ペイント】上に写し出し操作

 PCの【スタート】を押し、

 全てのプログラムの【アクセサリ】から【ペイント】呼び出し

 【編集】中の【貼り付け】で①画面をペイント内に映し出す

④余分個所削除のサイズカット後の保存

 サイズカットしマイドキュメントのピクチャー内に

   適応するファイル形式をJPEG等を指定 まずは保存

⑥再加工

 後でアドビ等写真ソフトで色修正等加工し 別名登録で完了

  ・・・・・・・

     Print Screen + ペイント

     って合わせ技 画面切り取り・貼り付けに簡単便利

     いろいろと使い道にがあります。

この記事のラベル屋さんのHOMEの写真も②以降で切り取り

貼り付けたものです。

windowsでの初心者用の説明でした。

| |

« 2012辰年 パッピーニューイヤー | トップページ | 桜 デザイン文字 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラベル屋さんでの作品のメール添付:

« 2012辰年 パッピーニューイヤー | トップページ | 桜 デザイン文字 »