文化・芸術

2012年4月30日 (月)

ボンソワールJOBIMちゃん

アントノオ・カルロス・ジョビンを崇敬しつつイラストポスター

   ボンソワールJOBIMちゃん(無断転載禁止)

  にっぽんのみなさん

    もっともっと元気出して~~

    わたしのげんきを あ げ るぅ~~Jobim

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

凪そしてカイト・フライト

アントニオ・カルロス・ジョビンの音符に秘られたマジック

ボサノバの ごく自然な 心地よい波の繰り返し・

Nagi_

Tako_edited1_2

そして凧の中の巾を鳥デザインにして

Tako_edited1_edited1

ジョビンの凧よブラジルに・・今世界のそらに舞揚がれ!!

Tako_jobim_edited1

 

            

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

ひらがな・た行フラッシュ

 Flashで めしたかった のしい た行

浮世絵・歌舞伎の隈取り・椿の花・家紋・細かい柄入れですと

小ささも・・このくらいが判別に限界でしょう.

i pat や スマートフォンではよく見えないかも

でもこの作品特大に耐えられるほど繊細には創っていない

ポスター大までならきっと目を引き、映えるのでしょうね

菱の内のデザインは他の文字どれとでも入れ替えれるのですよ

『 た 』は葛飾北斎

Photo

『 ち 』は喜多川歌麿

_edited1

『 つ 』は 椿 

日本原産・寒い時期に咲く美しい花

_edited2

『 て 』は家紋  家紋の一覧 - Wikipedia 参照
  日本は世界でも類の無い 241種、5116紋以上、2万近くの家紋が確認されている。
その白黒陰影が鮮明で多くが美的幾何学的であるデザイン性の高さは突出している。

家紋だけでも全文字のダイヤ内に埋めれれそう・・Come On

Photo_2

『 と 』は歌舞伎の隈取り

_edited1_2

ほんとこの星屑のデザイン文字には

GIF工房さんのフラッシュは最高です。 クリック ⇒ ★★★

なんとありがたいことに無料が用意され

サイズが同じならまたフラッシュした素材同士の継ぎ足しが
大容量でなければ可能と優れもの、画面切り替えスピードも自由

まさにブログ・フラッシュ界の神様!!!

ひらがな文字 あ行フラッシュ

ひらがな文字 か行フラッシュ

2011011915374494955900ひらがな さ行

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

アルファベット大文字フラッシュ

アルファベット小文字に続き大文字フラシュ

#design letters

#arufabetto design

  残念ながら「TypePad(タイプパッド)」携帯表示モジュールでは
  多分フラッシュ画像が開示できないかと思います。

      .designer   Gou Takasa   Japan

クリックモノクロ アルファベット大文字清書

菱中も色を入れられる星屑デザイン文字として楽しんでください。

も漢字・仮名も他に類の無い文字内に規則性を持って幾何学的にダイヤを組み込んだ全くのオリジナルの文字です。

使い勝手のいい無料フラッシュソフト提供のGIFアニメ工房さんに ひたすら感謝です。

写真・柄・思い入れの端布でのパッチワークにも、当然 色やビーズ等何でも入れ込める

また立体で菱部を引き出しに、正面透明にしショウケースでも水槽でも使用できる。

これが星屑のデザイン文字の世界で唯一ダイヤを組み込んだ

文字デザインとしての最大の特徴であり幾何学的であるゆえ

デフォルメ自由・色入れ自由の永遠に廃れず飽きないデザインとなると確信してます。

一字ごとタイルにしダイヤ部分を光輝くグリッター塗りにすると

我ながらこれはと思うほど・・・美しいと思っています。

白地に文字は黒、白の枠取りのダイヤ部にカラーグリッター入れがよく似合います。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

アルファベット小文字のフラッシュ効果

フラッシュの美的効果

左で紹介のGIF工房さんの優れた無料ソフトで作ってます。
  残念ながら「TypePad(タイプパッド)」携帯表示モジュールでは
  多分フラッシュ画像が開示できないかと思います。

      .designer   Gou Takasa   Japan

#design letters  .

#arufabetto design

.アルファベットの小文字をazまで

クリックアルファベット小文字清書

文字内に大文字はひし形のダイヤ小文字は正四方形のダイヤ入れ

写真・柄・思い入れの端布でのパッチワークにも、当然 色やビーズ等何でも入れ込める

また立体で菱部を引き出しに、正面透明にしショウケースでも水槽でも使用できる。

これが星屑のデザイン文字の世界で唯一ダイヤを組み込んだ

文字デザインとしての最大の特徴であり幾何学的であるゆえ

デフォルメ自由・色入れ自由の永遠に廃れず飽きないデザインとなると確信してます。

一字ごとタイルにしダイヤ部分を光輝くグリッター塗りにすると

我ながらこれはと思うほど・・・美しいと思っています。

白地に文字は黒、白の枠取りのダイヤ部にカラーグリッター入れがよく似合います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月23日 (木)

古典美を菱形に落とし込み 2

欧州と遠くかけ離れて、美の世界に影響を与え続けてきた日本美術

ゴッホ・セザンヌ・モネ・マネ・アールデコ他への影響は計り知れない

塗り中心の欧画でのぼやかし描く中に・・家紋とか・歌舞伎の興行衣装の幾何学的、それは衝撃的で繊細にオシャレに映ったに違いない。

着物・帯・家紋の幾何学的模様はヴェトン模様等に反映され使われたように・・海外の絵画の歴史に航跡を残す。

古典美を菱形に落とし込み 1 の続き

カメラアングル撮りでは無いけれど指で菱撮りしてみると斬新に映る

喜多川歌麿(1753-1806) 物思恋

_2_edited1 東洲斎写楽(1794-1795) 大谷鬼次の奴江戸兵4_2          二世中村仲蔵の百姓つち蔵2_3鈴木春信(1725ー1770) 夜の梅_edited1 鳥居 清長(1752ー1815)風俗東之錦 萩見_a伊藤 若冲(1716- 1800) 動植綵絵 郡鶏図21_edited1

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水)

古典美を菱形に落とし込み 1

 古き伝統の日本名画彫刻・文様・模様をひし形内へ置き換え

著作権に問題ない偉大な先達の立派な作品を活用が可能な

もちろん原作はに極力敬意を払いつつ

新しくデザインへのアイテムとして活かしたい。

日本の美を文字内に組み込み利用しない手は無い。

葛飾北斎((1760-1849)  富嶽三十六景:神奈川沖浪裏2_edited1歌川広重(1797ー1858)  月と雁Photo俵屋宗達  生没年不詳慶長から寛永年間 風神雷神図2

2_2

 『作者の名(漢字・ローマ字つづり)』や『日本』『江戸』『浮世絵』『歌舞伎』とか関連の星屑デザイン文字内に入れる製作。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月20日 (月)

桜 デザイン文字

梅も ちらほらと咲けば

ひどい花粉症なんですが!

一番大好きな 桜の季節が 近づいてきました。

星屑のデザイン文字のダイヤ内に桜を咲かせ納めてみました。

_edited1

Pict60913ki_edited2

  •                フラッシュソフト GIFアニメ工房

この文字の中の桜もこれ以上拡大するとただのドットの集まりです

でも しっかりと桜に見せている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 8日 (木)

いなおかときこさんとのジョイント展

この絵本作家は只者ではない!シャガールをも彷彿させる
            色 使 い!!!

Pict2662

Pict2668

Pict2665

Pict2666

Pict2667

Pict2664

Pict2669_3

第一回ジョイント展示 いなおかときこ絵本展【2011.12月5~7日】は

昨日好評内に終わったものの,次回の展示はお見逃しのなきよう

第二回ジョイント展示は【12月19日(月)~21日(水)】にあります。

私の展示(第12回)も最後、彼女とのコラボは光栄の限りです!

京王井の頭線西永福駅1分交番前レンタルスペース【クーデシャトン

   AM9時半~8時半【最終日8時】までやっております。

Pict2651

Pict2674_edited1

各種並んだ絵本他が手にとって見れます。(注文お受けいたします)

Pict2652_2

Pict2670 

Pict2652

Pict2659Pict2661

そして同時展示として

TAOBOUCHANさんの想い出の蒸気機関車の写真

汽車の煙のにおいと煤が思い浮かぶ 郷愁

Pict2678_2

Pict2679

そして、今回限りになりますが永福在住84歳佐々木實さんの油絵

Pict2676

     が色を添えてくれました。

『一期一会』の創玄書道会の土肥立雪先生の書も入り口で迎えてくれます。

Pict2677

本年6月よりの【アート3人展+α】展示も、本年をもって終了します。

陶器やさんの一枝軒さんの協力もあり、多くの力ある作家さんの 飛び入りも多く、

最終回もどうなることになるやら!

今まで多くの出品願った作家さんたちにただただ感謝です。

そしてこの街にアートの展示の場を提供してくださったクーデシャトンさんにも深く感謝です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月27日 (日)

Tシャツイベント真っ盛り 蔵文字デザイン

【Tシャツ(蔵印)・・日本酒】なんと自分的には理想のタッグ

  応援しよう・・メイドインジャパンの巻き返しだ!

 オーガニックコットン100%での世界水準最高レべルの

     国産のTシャツメーカー(久米繊維工業株式会社)

これまたワインをしのぐ醸造酒 日本酒各蔵元と夢のコラボ

世界に羽ばたくに文句はないカップル

第3回は3月3日まで、10の蔵元の清酒試飲会も

・・・

そしてこの展示には関係ないのだがここブログで

自分のお気に入り蔵関連のデザインも関係なくお披露目!

Kura6kkaku

4kura

Kura_yane

Photo

Anatani_kura

       って蔵の上に蔵が建って  縁起よくない!!!

       クラ・クラ・・あなたにぃ~~クラ

どれもTシャツ柄にあうと思うんですが・・・・ワンポイントでも

           如何よ!!

そして

高知在住のグラフィックデザイナー、梅原 真氏の提案されたイベント

 『砂浜美術館Tシャツアート展』(毎年GW中に高知県黒潮町で行われているの作品募集がスタートしました

去年はこの繊維メーカー製の1000枚以上のTシャツに全国からデザインされ砂浜にひらめいた!

自然を活かしやさしい景観破壊の残らないアートの素晴らしいイベントです。

高知の次にこのままハワイの砂浜にも飾られます~~

がんばれ!!日本の繊維業 各地の日本酒蔵元さん!

                               に戻る

デザイン漢字の作成古い順からは  

#蔵         星屑のデザイン漢字雑多1

 

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧